サイトを大改造します。たぶん【近況ブログ】

Sponsored Links

こんにちは、あまるです。

お花見シーズンになりましたね。先程YouTubeでUberEatsの花見CMを見たのですが、配達員の「UberEatsです」の声調が元気なさすぎてビックリしました。

絶対、私の方がいい声出せる←

まぁ顔で負けますが←

リンク見つけたら、こちらのページに貼りますね。

目次

最近の活動状況

サイトの更新が少し滞っていますが、稼働の方は順調にこなしています。

ツイッターの方では基本、稼働日はすべて報告していますので、気になる方はチェックしてみてください。※ページの下らへんにタイムラインの埋め込みがあります。

当サイトの更新状況が遅れている一番の要因としては、ちょっといま就活していまして…

といっても、起業か転職か揺れている状況でどちらも同時平行に進めてしまっている分、記事を書く時間もなくなってしまっている次第であります。汗

決してネタ切れというわけではなく、配達員の方に伝えたいことはありますし、配達員になりたい方、ウーバーイーツを利用しているお客様に伝えたいこともありますので、出来れば気長に楽しみにしていただけると幸いです。

Sponsored Links

これからの更新予定「ちょっと入院します」

今後の更新予定ですが、サイトの大改造をしようと思っています。

とはいっても特に一時的に閉鎖したりドメイン変えたりするわけではなくて、基礎的なコンテンツをまとめて、専用コーナーを作ろうかなと思っています。

さっき、時間ないって言うたやん!

というツッコミもあるかも知れませんが(エセ関西弁すみません)
実は明日から1週間ほど入院するので、固定の仕事が休職になる分、執筆に時間をふれる予定です。

ただ、他にもやりたいことは多々あるので必ず出来るというお約束が出来ません。たぶん程度に考えていただければ…

Sponsored Links

配達に関する小ネタ情報「配達バックのロゴは見せた方がいい?隠したい?」

最後に配達に関しての小さい話題ですが、

みなさんは配達バックの「UberEatsロゴ」。見せる派ですか?隠している派ですか?

どっちが正解というのはもちろんありません。

だからこそUberEats側もロゴの取り外しができるようにしてあるので。※一部のタイプを除いて

ただ、どちらが良いですか?と聞かれれば、私の見解は圧倒的に「ロゴは見せた方が良い」です。

なぜなら、隠すことによって発生するメリットがないから。

いや、一つはありますね。「ロゴが恥ずかしいから隠したい」くらいじゃないですか?

それに比べてロゴを見せることへのメリットは何でしょう。

  • UberEatsというサービスを第三者にアピールできる
  • お客様にUberEatsの公式バックで運搬したことを証明できる
  • ロゴを背負って配達することで行動への責任感が高まる
  • 第三者に仕事をしていることをアピールできる

UberEatsから言われることは恐らく一番目だけですね。認知度向上のために協力して欲しい的な感じです。

二番目はそれ以外を考えた時に真っ先に思いつくことだと思います。三番目、四番目についてはひねり出さないと思いつかない方が多いんじゃないかなと思います。

でも個人的には三番目、四番目が大事です。

仕事への責任感を意識するためにはユニホームが効果的

配達員の立場は個人事業主です。つまり、あなたの行動一つであなたの評価が変わります。

良い評価を得られれば、もちろん社会的に認められます。が、逆を言えば、反社会的な行動をすれば、最悪消えないレッテルを貼られることがあります。

代表例が「交通違反」ですね。

プライベートでの信号無視と、仕事での信号無視は罪の大きさは変わりませんが、仕事での違反の方が罪は圧倒的に重いです。

警察官の方が交通違反しているのを見たことがありますか?

恐らく、ないですよね。

なぜなら警察官の格好で悪さをしたら目立つからで、警察官の人は「社会を正す側の自分たちが模範にならなければならない」という意識が強いからです。

でも私服警察官が交通違反をしていても私達は気づくでしょうか?

私服で信号無視をしている人なんて探せばどこにでもいます。実はその人が警察官だったということもあるでしょう。

「分かりやすい見た目」というのはそれだけ本人の意識を高めて、周りの視線を集めるものです。

だから私は、意識を高める上でもロゴを見せることを推奨します。

「仕事している感」は見えないバリアを張る

三番目が長文になってしまいましたが、四番目も大事なことです。

人混みの中を通る時にロゴなしで動くなら、ただリュックのでかいバックパッカーと変わりありません。

ただ、ロゴありのバックなら、「料理を運んでいるからバックにぶつかってはいけない」という思考がUberEatsを知っている人は感じるかも知れません。

UberEatsが有名じゃないから関係ない。とかそういう問題ではありません。

人混みの中で「この人は仕事をしている」と伝えられる要素が1%でもあるなら、押し出した方が自分のためになります。

小ネタのはずが思った以上に長文になったので中途半端ですが今回はこの辺りで。

もし深掘り希望があれば、また改めてこのネタについてはお話しようと思います。

 

それでは!

Sponsored Links

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)